入職1カ月で退職代行を利用した看護師Tさんへインタビュー!体験談②

病院への入職1週間で辞めることを考え、1カ月で退職代行を利用して辞職した看護師Tさんへインタビューしました!
▲ 退職代行を利用した看護師さんの体験談を聴いていこう

退職代行を利用して、入職わずか40日で職場を辞めた看護師のTさん。今回は縁あって当サイトKango編集がTさんへインタビューを行うことが出来た。

辞めたいけどタイミングが見つからない、と悩んでいる方はぜひ参考にしてほしい。

Tさんはどんな人?

明るく快活な口調で、どの質問にもさくさくと答えてくれた。そのような方でも落ち込んでしまう職場の環境が本当に心配だ。

同時期に入職した方が先に辞めてしまい、その際に部長にひどいことを言われたため退職代行を利用せざるを得なかったというTさん。決断は早かった。

既に次の職場も決まっているとのこと。

そもそも退職代行とは?

退職代行とは自分で職場に退職の意思を伝えることが難しい方のための電話代行サービスです。辞める意思を伝えるだけでなく、きちんと退職の仕組みについても教えてくれます。

こちらの記事でも看護師さんが知っておくべき退職代行業者についてまとめていますのでぜひ目を通してみてください。

記事を読む上での注意点

本記事執筆のためのインタビューを受けていただいた看護師さんについて、名前や職場名などは記事内で全て伏せています。ご了承下さい。

看護師歴や勤めたことのある職場について

現在おいくつですか?

〇〇歳です。(40代であるとだけここでは述べておく)

編:退職代行を利用した当時の年齢はいくつですか?

利用したのが最近なので、、、

編:年齢も同じという事ですね。

どの資格をお持ちですか?

正看護師です。

どの学校を卒業しましたか?

3年制の看護学校です。

看護師歴は何年ですか?

5年です。

編:短めですね。

そうですね、社会人になってから学校に通いました。

編:これまでに勤めたことのある病院はいくつですか?

2つです。

退職代行を利用して退職した職場にはどれくらい勤めていましたか?

一カ月です。

編:ちなみになんという病院ですか?

〇〇病院です。〇〇県にあります。(ここでは東京都ではないということだけ明らかにしておく)

編:その職場にはどのように入職しましたか?

自分で電話して、面接を受けて。

編:知り合いからの紹介とか、転職エージェントの仲介ではなくって感じですね。

そうですね。

編:公式サイトから応募という。

そうです、はい。

どのような業務を担当していましたか?

病棟です。

編:夜勤有りですか?

夜勤有りです。

編:ちなみにひとつ前の病院ではどのような業務をされていたんですか?

ひとつ前も病棟で夜勤ありです。

退職した理由やきっかけはありますか?

大きくは人間関係です。そもそも指導していただく先輩看護師の仕事量が多く、新人看護師を指導する余裕がなかったんです。

患者様の命を預かる仕事なのに、丁寧な指導も受けず患者様のケアをすることが怖かったです。新人は、不安を抱え、怯え、泣きながら仕事を覚えていくのが、その病院では普通みたいです。いつか、医療事故、看護師資格を失うことになるのではないかと思い退職することにしました。

編:なるほど。上司にそのことを意見したり出来ないんですか?

看護師であれば看護師長さんとかいるんですけど、そういう人になかなか意見は言えないけど、頑張っていってみても潰されるんです。

編:きついですね。

病棟というかその病院特有というか、、、。業務1時間以上前から来て仕事の準備をしているけど手当がつかない、ということもあったんですが、一番はそこでしたね。

編:病院はだいたいそうだったりするんでしょうか?

いえ、今まで勤めていた病院も、今回転職活動をしても思ったのですが、丁寧に教えていただける病院はあります。

ただし、看護師不足なのか、業務の効率が悪いのかわかりませんが、看護師の業務量が増え、気持ちに余裕がなくなり、イライラしたり、ミスが増えたり、新人の教育ができなかったりする病院があることも分かったので。

そのような環境の中でもシッカリ看護師として成長できる方もいらっしゃるので、私自身の我慢が足りなかったのだと思いますが、合わないと思ったら我慢せず、自分の合う病院を探したほうが精神的に病まないと私は思います。

編:分かりました。ちなみに一つ目の職場を辞めたきっかけもあったんですか?

ひとつめの職場は自宅から遠かったからです。

編:そちらには4年ぐらい勤めていたんですか?

まる5年くらいですね。

編:そちらでも病棟に配属されていたとのことでしたが、そちらでは1時間前に来て手当がつかない、というようなこととか、上司がパワフルということはなかったんですか?

ないです。15分残業しただけで残業代つける人とかいましたし。交替勤務なので看護師不足で人数が少ないシフトになるときもあるんですけど、職場にきちんと意見していました。

編:ちなみにそちらは何という病院ですか?

ひとつめは〇〇病院です。(こちらも東京ではない)

編:どちらも大きい病院ですね。

大きい病院で、ひとつめの方は公務員なんですよね。

職場に勤めてどれくらいで退職のことを考えましたか?

1週間くらいですね。

編:早いですね。

私の面接を担当してくれたときの部長さんが定年退職で辞めたんです。それで新しい部長さんに代わって、まったく雰囲気が違ったので。それで「あれ?」と思いました。

2つ目の病院に関して、周りの方も辞める方は多かったですか?

多くは無いですけど、私より先に辞めた方が1人いて。

編:はい。

ほとんどの職員は学校を卒業した新卒の方々で。奨学金といって病院からお金を借りて学校に行っていたので。決められた期間働いたらチャラになるんです。

編:はい。

なのでその期間は頑張ってるんだと思います。


編:なるほど。先に辞めた方はTさんと同じタイミングで入職した方ですか?

そうです。

退職代行の利用について

どうして自身で退職を告げず、退職代行を利用したんですか?

先に辞めた方が居たと言ったじゃないですか?

編:はい。

その先に辞めた人が、辞めるってことを部長さんに伝えたときに人格否定されて。私はそれには耐えられないと思って、自分では言い出せなかったです。

編:なるほど。その光景をTさんは目撃したんですか?

いえ、目撃はしていないんですけど。その辞めた方が細かく教えてくださって。辞める前も話してくれて、辞めた後も相談にのってくれて。

編:その方は直接伝えるとひどい目にあったという。

そうですね。

編:なるほど。ちなみにTさんのひとつ前の職場は円満退職だったんですか?

円満です。

退職代行の利用は元々考えていましたか?衝動的でしたか?

辞めようかなと考え始めたころ(入職1週間頃)ですね。

編:Tさんは何日くらいで辞めたんでしたっけ?

40日くらいですね。

退職代行業者とのやり取りはLINEで完結しましたか?

LINEで完結しました。

どうしてその業者さんを選んだんですか?

その当日に対応してもらえたからです。

編:LINEで相談をしてその日でお金を振り込んで、翌日から行っていない感じですか?

その日からです。その1時間後くらいに電話してもらったと思います。でも急な話で。

急な話、気になります。どのような流れで辞めちゃったんですか?

その1日勤めて、夕方部長さんに伝えるつもりだったんです。だけど病院の側まで来るともう行きたくないなと思い始めて。

で、朝からの勤務なので始業1時間前頃には病院近くにいたんですけど。もう行きたくないと思ってるから、その時点で業者さんに電話して、振り込んで、アンケートみたいなの書いて、打ち合わせして、始業10分前ぐらいに電話お願いしますと伝えて、それから先は全部お願いしました。

編:じゃあ本当に当日に相談して、当日に電話してもらったという?

そうですね、迷惑をかけたかもしれないんですけど。それでも嫌な思いをせずに辞めることが出来たので感謝してます。

業者の下調べとかはしていたいんですか?

してました。ネットで見て。

編:じゃある程度メドはつけててという。他の業者さんも検討していたりしましたか?

弁護士がいて5万円くらいのところとか、ほかにもいくつかあったと思うんですけど。

編:なるほど。

その業者さんを選んだ明確な理由はありますか?

すぐに返事が来たからです。

編:他の業者さんにも同じタイミングでLINEしたけど、一番先にきたのがその業者さんだったんですね。

はい。ネットで下調べしていた時点で親近感もあって、それで本当にすぐ返事が来たので。

編:どのくらいで来たんですか?

ほんとにすぐですね。気にならない程度に。

繰り返しの確認みたいになるんですが、依頼して以降、Tさんが職場からの電話に応えたり、職場を訪問することは無かったと。

無かったです。業者さんからLINEで、業者さんが病院へ電話したら「職場が本人からの電話じゃないと退職できないと言っている」と言われました、と。今日中に電話いただくか、来るようにという話でした、と伝えられたという連絡が来て。

編:はい。

でも行きたくないからと言って。そうしたら行かなくても退職届と要望書を郵送すれば2週間後には退職できるような仕組みになっているからと教えてもらって。それで職場へ郵送しました。

編:一度職場は連絡を求めたんですね。

そうですね。でも電話には出たくなかったので、失礼な話ですが...。

編:実際に退職の電話をしてもらったのはいつ頃ですか?

〇日です。(特定を避けるため日にちは伏せる)

退職はどのような形で確認出来るんですか?

〇日ぐらいに書類が届いたんです。(退職の電話をしてもらった日の2~3日後)

編:なるほど。

預けていた書類と一緒に。退職届を送った時に、書類も送ってくださいと要望書に書いていたんです。

編:職場さんも対応早いですね。

そうですね。早かったです。

編:Tさんが〇日に送って、病院から〇日に届くってめちゃくちゃ早くないですか?

そうですね。書留速達で送って。

その職場に勤めている方の中で今も連絡を取っている方はいますか?

先に辞めた方とは今も連絡を取ってますけど。後、連絡というか、私が出勤していなかったので気遣って連絡をくれた方はいました。

編:なるほど。

それで、辞めたんですと伝えて。辞めたことを知らなかったみたいだから。

編:その方は他になんといっていましたか?

優しい連絡がきたので。ごめんなさい、もう辞めたんですと伝えました。そうなんですか、もっと早く話聞けばよかったですね、と言ってましたね。いい人です。

編:いい人ですね。

退職することや代行業者を利用することは職場へは伝えていなかったということですよね?

そうです。

編:先に辞めた方には伝えていたんですか?

後から伝えました。めちゃくちゃいいな、と言ってました。業者を使って正解です、ひどいことを言われるからと。

業者が無くてもスムーズに辞めることが出来たと思いますか?

スムーズにはいかないですけど、辞めれたとは思います。ですが、イヤなことは言われたかもしれません。

費用について

その業者さんいはいくら料金を払いましたか?

〇円です(記事では特定を防ぐために伏せておく)

編:本当にぽっきりですか?

ぽっきりです。

支払いに見合うだけの価値があったと思いますか?

あったと思います。

不安とかはありませんでしたか?

不安はありましたけど、いち職員に対して争いを起こすようなこともないと思ったので。万が一問題になったらその時また考えようかなと。

あと退職は出来ると思っていたんですけど、いつ出来るのかな、という不安はありました。

現在について

今は何をされていますか?

今は、、、何も。次の職場は決まっているので、出勤待ちの状態です。

編:もう決まっているんですね。

だめだったら次はここにしようと何となく決めていたので。面接とかも済んだので、入職まで何しようかなと。

編:同じ〇〇県内ですか?

そうです。

編:やっぱり看護師さんは次の仕事すぐ決まりますね。

そうですね。選ばなければ。

編:ちなみに先に辞めた方は次の職場は決まっているんですか?

会ったんですけど、だいたい決めてるみたいです。ただ、退職する怖さがあるみたいで。正社員ではしばらく働けないと言ってました。

編:この間のことがあったから?

はい。しばらくはパート・契約社員で繋ぐと言ってました。

ご家族はいらっしゃるんですか?

はい。

編:旦那さんとかお子さんとか?

はい。

ご家族には退職のことを相談されていたんですか?

相談はしてなかったんですけど、家族は辞めないと思ってたはずです。

編:ある日家に帰ると、辞めてたと。

そうそう。辞めちゃいました、と言って。自分で言えなくて、業者を使いましたという事で。

編:そのことを伝えたときに、反応はどうでした?

それだけイヤだったんだね、という感じでした。それまではガンバレガンバレ、ママなら出来ると応援してましたけど。まさか辞めるとは、それだけの職場だったんだね、という感じでした。

退職代行を利用して以降トラブルとかも特にないですか?

そうですね、無いです。

保険の切り替えや失業保険の申請はどうですか?

もう保険証も返しちゃったんで、次の職場は〇月〇日からで。なので国保に入らないといけないので、今日行こうと思っています。

失業保険は何もしないでおこうと思ってます。国保と年金ですかね。

編:電話をして2日後には保険の資格喪失証明も届いたんですよね。

そうです。業者さんが電話をしてくれた日が退職日になっていたので。

給料の未払いとかはありましたか?

今月の給料日はまだ迎えていないので分からないです。

編:時給せいじゃないからという事ですよね。

そうですね、日割りで計算してくれるのかな?

編:1時間前に出勤していた分の残業代はもらえていない感じですよね?

そうですね。申請をしないといけないみたいなので。してないです。

今後また問題のある職場に就いてしまった場合、退職代行を利用すると思いますか?

分からないです、、、自分で言いたいですけど。でも次の職場は圧力のある部長さんじゃないので。

編:次の職場は問題なさそうなんですね。

そうですね。

編:雰囲気は面接の時点とかで分かるんですか?

バカにしている感じだったんですよ、前の職場は。それで雰囲気も悪いし、こんな上司のために働きたくないし。人間性もどうなのかなと思って。

友人や家族が職場を辞めたいが引き止められるなどして振り切れない場合、退職代行の利用をすすめますか?

話が出来る状態なら自分で伝えられるんじゃないですかね。私の場合はもう怖くて話が出来なかったので。

編:なるほど。

辞めさせてもらえなさそうであれば使うと良いと思います。

Tさんの看護師キャリアエピソード

インタビューで退職代行関連の質問を終えた後、Tさんのキャリアについても質問をしてみた。

退職代行を利用して辞めた職場の評判

ここの病院口コミもあまり良くなくて。

編:もともと評判があまり良くない?

そうみたいです。

編:次の病院も大きい病院ですか?

そんなに、〇〇病院です。

編:病棟ですか?

病棟です。

一度社会人を経て看護学校に行ったとのことでしたが、働きながら通っていたんですか?

3年制の看護学校は働きながら通えないので、仕事は1度辞めました。

編:いくつの時に辞めたんですか?

〇〇です。(30代頃)

編:それまではどのような仕事をしていたんですか?

一般企業で働いてました。

編:どうして看護師へ転職したんですか?

仕事の都合で看護師さんの仕事はよく見ていて。絶対的な資格っていうのは良いなと思いました。

編:お給料はいまの方が高いんですか?

いや、企業で働いていた方が高かったと思います。でも働き口があるっていう安心感があります。企業だとイヤでも辞めれない、別の企業へ転職すると給料が下がるっていう。

【総括】退職代行を利用した看護師さん体験談

以上、退職代行サービスを用いて実際に退職を成功させた看護師のTさんから提供頂いた体験談でした。悩める看護師さん達の手助けとなれば幸いです。

【補足】Tさんが利用した退職代行業者について

Tさんが利用した退職代行業者はコチラ ▶です。本人から直接お聞きしたのでご安心ください。

他の退職代行業者とのまとめ比較記事が気になる方はこちら▶をタップしてください。

退職代行の利用を検討中もしくは利用したことがある看護師さんで悩みや体験談を共有してくれる方は、gametaro39[アットマーク]gmail.com(アットマークを@へ変換してください)へメールしていだければ幸いです。

本記事のような形で情報を共有することで、他の苦しむ看護師さんへ手を差し伸べることが出来るかもしれません。

退職代行業者へ依頼する流れ

退職代行SARABAを例に、退職代行業者への相談から依頼までの流れを1つずつ見ていきましょう。

公式サイトは下の青いボタンをタップでアクセスできます。

1.退職代行の公式サイトへアクセス

taisyokudaikou saraba1

はじめにSARABAの公式サイトへアクセスします。

サービス内容や料金について解説されているので、そちらに一通り目を通すとよいでしょう。

その後、無料相談へ移るために「LINE@で問い合わせる」をタップして次へ進みます。

2.名前とライン名を入力

taisyokudaikou saraba2

「LINE@で問い合わせる」をタップ後、名前フルネーム(カタカナ)とラインの名前を入力します。

入力が済んだら、「送信」ボタンをタップしましょう。

3.URLをタップしLINE友達追加

taisyokudaikou saraba3
taisyokudaikou saraba4

「送信」をタップすると、「LINE登録はこちらになります」と表示されます。

次に「https://lin.ee/pSkfkSv」をタップしましょう。自動でLINEアプリが開き、SARABAのLINE公式アカウントを追加できます。

4.LINEで相談・依頼

taisyokudaikou saraba5

SARABAのアカウントをLINEへ追加すると、はじめにメッセージが届きます。依頼の流れを解説するメッセージですが、この時点ですぐに入金や依頼をする必要はありません。

まず質問や相談から、党う方はLINEのトークでメッセージを送りましょう。この相談自体は無料で行うことが出来ます。

実際に依頼を決定するまでお金はかかりません。

相談して気になる部分が解決出来たら、依頼しましょう。入金を経て、SARABAがあなたの職場へ退職の意思を伝えてくれます。

上の画像では金額が27,000円となっていますが、実際は25,000円です。

合わせて読みたい記事はこちら

関連記事
人気
カテゴリー
人気の記事

昨日の人気の記事